新着情報

昨年に続き、健康経営優良法人の認定をいただけました!
投稿: 2025年3月27日
昨年に続き、健康経営優良法人の認定をいただけました! この取り組みが始まり 3 年目になります。 従業員間のコミュニケーションの促進として、自己発信の場を週に 1 回設け、 相互理解を深めることで、社員同士の良い関 […]
お客様事例
お勧め商品
会社案内CM
業界案内CM
当社の特長
企画・制作・施工までワンストップで行っています。




社内教育制度
当社では、定期的に5Sのための整理整頓セミナーや、スキルアップセミナーを開催し、社員のモチベーションと生産性を向上させています。社内にセミナースペースが設置されており、社外のお客様に対する対応だけでなく、社内でも挨拶やマナーを徹底し、整理整頓されたデスクで効率よく快適に働けるよう心がけています。

主なセミナー
■新人研修
■東京でのデザイン勉強会
■メーカーの方を招いて勉強会
■施工技術を学ぶ勉強会
■工場見学
■異業種交流会
■職場改善勉強会
■コミュニケーションアップ研修会
■東京でのデザイン勉強会
■メーカーの方を招いて勉強会
■施工技術を学ぶ勉強会
■工場見学
■異業種交流会
■職場改善勉強会
■コミュニケーションアップ研修会

DSC_1757

IMG_0550

写真 3

IMG_2149

1575280701

IMG_0868

seminer
看板の施工には認定が必要
企画デザインから制作・施工・メンテナンス・点検まで自社スタッフで対応します。直接営業展開により全国展開している店舗や自動車メーカーをはじめとした輸送機メーカーなどの工場の看板も施工・点検の実績が多数あります。看板の施工には、指定資格保有業者である必要がございます。当社では、法人として認定を得ているほか、スタッフにも教育制度を設け、資格を要する仕事は有資格者が対応しております。
危ない看板のリスク
【名古屋市公式サイトより引用】
平成30年4月より、以下のいずれかに当てはまる屋外広告物について、有資格者による安全点検(特別点検)が義務化されます。3年に一度、特別点検を行っていただくようお願いします。
■高さが4mを超えるもの
■一つあたりの面積の合計が10平方メートルを超えるもの
※壁面に直接塗装するものや、シート貼り、投影するもの等は除きます。
許可不要の屋外広告物であっても、上記に当てはまるものは、特別点検の対象となります。ご理解とご協力をお願します。
特別点検の有資格者となっていただけるのは、以下の資格をお持ちの方です。
■屋外広告士
■建築士(木造建築士を除く)
■特定建築物調査員資格者証の交付を受けている方
■電気工事士
■第1種電気主任技術者免状、第2種電気主任技術者免状及び第3種電気主任技術者免状の交付を受けている方
■公益社団法人日本サイン協会及び一般社団法人日本屋外広告業団体連合会が共催する屋外広告物点検技能講習修了者
…当社は点検資格を保有しており、危ない看板の放置によるお客様のリスク対策を行うことができます。
平成30年4月より、以下のいずれかに当てはまる屋外広告物について、有資格者による安全点検(特別点検)が義務化されます。3年に一度、特別点検を行っていただくようお願いします。
■高さが4mを超えるもの
■一つあたりの面積の合計が10平方メートルを超えるもの
※壁面に直接塗装するものや、シート貼り、投影するもの等は除きます。
許可不要の屋外広告物であっても、上記に当てはまるものは、特別点検の対象となります。ご理解とご協力をお願します。
特別点検の有資格者となっていただけるのは、以下の資格をお持ちの方です。
■屋外広告士
■建築士(木造建築士を除く)
■特定建築物調査員資格者証の交付を受けている方
■電気工事士
■第1種電気主任技術者免状、第2種電気主任技術者免状及び第3種電気主任技術者免状の交付を受けている方
■公益社団法人日本サイン協会及び一般社団法人日本屋外広告業団体連合会が共催する屋外広告物点検技能講習修了者
…当社は点検資格を保有しており、危ない看板の放置によるお客様のリスク対策を行うことができます。
「安全の門」の制作・施工が短納期で低コスト
工場のメインの出入口に設置する「安全の門」。大手企業からお話があり提案したところ、18か所ほど設置したいとのことでした。「安全の門」は注意喚起のためのものです。
担当者の声から、他社は同一規格のサイズで自立のため穴を掘って建設する提案をしていたところ、当社では各門のサイズに合わせて規格を変えて、1日3か所設置できる点を訴求しました。
予算も他社の数百万より大幅に格安で、看板屋なので記載される標語もキレイ。工程日数も少ないため大変喜んでいただきました。「発想の転換をして提案できる」それが、当社の強みです。
現場担当者と直接やり取りをしているため、リアルな声を聞くことができ、すぐにサンプルを制作して提案することが可能です。アイディアや現場の声をすぐサンプルとして形にできるのは、企画からデザイン、制作から施工・メンテナンスや点検まで自社で行っているから。エンドユーザーの気持ちになってものづくりをしています。
担当者の声から、他社は同一規格のサイズで自立のため穴を掘って建設する提案をしていたところ、当社では各門のサイズに合わせて規格を変えて、1日3か所設置できる点を訴求しました。
予算も他社の数百万より大幅に格安で、看板屋なので記載される標語もキレイ。工程日数も少ないため大変喜んでいただきました。「発想の転換をして提案できる」それが、当社の強みです。
現場担当者と直接やり取りをしているため、リアルな声を聞くことができ、すぐにサンプルを制作して提案することが可能です。アイディアや現場の声をすぐサンプルとして形にできるのは、企画からデザイン、制作から施工・メンテナンスや点検まで自社で行っているから。エンドユーザーの気持ちになってものづくりをしています。